民主的主義な決め方って何?
こんにちは、皆さんなぜ猿のお尻は赤いか知っていますか?「そんなの尻真っ赤」加藤です。 最近弊社では最近在宅勤務やフレックスタイム制の試験的導入など新しい働き方を模索中です。働き方や業務の進め方についてJinjiの皆で話 […]
OneNote を使い始めました
こんにちは、Youtubeで筋トレをして筋肉痛加藤です。最近OneNoteというアプリを使い始めました。OneNoteとはスマホやパソコンでメモ、複数人と共有できるマイクロソフトのノートアプリです。最近、昼の打ち合わせに […]
職場での新型コロナ対策について
東京商工会議所が職場での新型コロナウイルス感染症の予防や感染者発生時の対応に関する基本的な事項をまとめています。参考にしてください。 東京商工会議所「職場で新型コロナウイルスの感染が疑われたら読むガイド」 弊社も今更です […]
賞与支払届、算定基礎届に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設
日本年金機構から、事業主の皆さまへ向けて、令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について、お知らせがありました(令和3年3月4日公表)。 廃止 健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払 […]
マイナンバーカードの健康保険証利用が3月1日から始まります
本日よりマイナンバーカードの健康保険証の利用が始まります。ですが利用するにあたり医療機関・薬局でシステム整備(オンライン資格確認)が必要になるため、医療機関・薬局でのシステム導入が対応できていないところがほとんどだと思わ […]
新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置の延長は令和3年4月30日まで
先月の記事で、雇用調整助成金の緊急対応期間が解除された月の翌月末まで延長されることになった旨をお伝えしました。最新情報としては緊急事態宣言が、3月7日まで延長されたことを受けて4月末までの再延長が決定されました。 現時点 […]
マイナンバー健康保険証利用申込してみました
こんにちは、花粉症になりそう加藤です。 さて3月1日よりマイナンバーカードの健康保険証利用が始まります。この健康保険証として利用するには事前に申し込みが必要です。申し込み方法はこちら 私はIPHONEを使って専用アプリ( […]
キャリアアップ助成金が令和3年度から変わります
「キャリアアップ助成金」は、非正規雇用労働者の方の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化などの取り組みを実施した事業主に対して助成金を支給する制度です。 今回令和3年4月1日以降の取り組みを実施に関して、以下リ […]







