相談事例
教えて、ナナさん!助成金って何?
この記事で、助成金と補助金の違いが理解できます。助成金担当の「ナナ」が解説します。 企業の労働環境改善や雇用安定に役立つ助成金、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。これからこのシリーズでわかりやすく助成金を紹介していこう […]
特別徴収税額決定通知書のよくある質問
本記事は特別徴収税額決定通知書発送後の顧問先からよくある質問、回答をまとめています。 1.退職または休職した従業員の通知書が届いた。どうすれば良い? 従業員が退職または休職した場合、必要となるのは「給与所得者異動届出書」 […]
別居の実母を健康保険の扶養に入れることは可能ですか?
本記事では、別居の方を健康保険の扶養に加入させるための要件について解説します。 例えば、被保険者の実母が仕事を辞め、健康保険の扶養に入れたいと考えているとします。この場合特定の要件を満たすことで可能となります。 まず理解 […]
従業員がうつ病かもしれません。どうしたら良いですか?
うつ病かどうかは、会社で判断できません。「最近、遅刻欠勤が多くなってきた」「覇気がない」など気になるときは、産業医に相談してください。 産業医がいないときは、産業保健総合支援センターや地域産業保健センターに相談窓口があり […]
就業規則は必ず届け出が必要ですか?
回答 従業員が常時10名以上使用している事業場は、就業規則の作成と労働基準監督署への届出が法令等で義務づけられています。(※常時10名とは正社員のみならず、パートタイマーや契約社員など非正規の社員も含みます。派遣労働者を […]
新生児の健康保険証を申請したいのですがマイナンバー(個人番号通知書)が届いていません。どうすれば良いですか。
出生届を提出後、マイナンバー付きの住民票を取得してください。(個人番号通知書は出生届提出後おおよそ2〜3週間ほどかかります) マイナンバーが発足した当時はマイナンバーを記載せず申請することができましたが現在はできません。 […]
副業・兼業の労働時間管理の注意点
最近副業についての相談が増えてきていますので、会社として注意しておくべき点をまとめました。 労働時間について 法定の労働時間は1週間40時間、1日8時間 労働基準法により定められている法定労働時間は1週間40時間、1日8 […]
他社有給消化中の社員を勤務させる場合の注意点
他社有休消化中の新入社員を勤務させることが問題ないかと質問がありましたので注意点をまとめておきました。 他社(自社)の同意をもらうこと 他社(自社)で就業規則上で二重就業が禁止されていないか確認した上で、他社での二重就業 […]
1人目の育休中に2人目を妊娠した場合の育児休業給付金について
育児休業給付金とは 育児休業給付金とは、原則1歳未満の子どもを養育するために育児休業を取得した場合、以下要件を満たす場合支給される雇用保険の制度です。 育児休業給付金の要件 育児休業給付金の受給要件は以下の通りです。 雇 […]
新たに雇用する従業員から採用証明書の記入を求められました。採用証明書とは何ですか。
採用証明書とは 失業手当を受給している失業者の再就職を証明する書類です。ハローワークでは、提出された採用証明書の内容をもとに、さまざまな手続きを進めるので、会社は責任を持って記入しましょう。 採用証明書の目的 採用証明書 […]