ブログ
民主的主義な決め方って何?
こんにちは、皆さんなぜ猿のお尻は赤いか知っていますか?「そんなの尻真っ赤」加藤です。 最近弊社では最近在宅勤務やフレックスタイム制の試験的導入など新しい働き方を模索中です。働き方や業務の進め方についてJinjiの皆で話 […]
OneNote を使い始めました
こんにちは、Youtubeで筋トレをして筋肉痛加藤です。最近OneNoteというアプリを使い始めました。OneNoteとはスマホやパソコンでメモ、複数人と共有できるマイクロソフトのノートアプリです。最近、昼の打ち合わせに […]
マイナンバー健康保険証利用申込してみました
こんにちは、花粉症になりそう加藤です。 さて3月1日よりマイナンバーカードの健康保険証利用が始まります。この健康保険証として利用するには事前に申し込みが必要です。申し込み方法はこちら 私はIPHONEを使って専用アプリ( […]
持続化給付金について
おはようございます、寺田です。最近持続化給付金の不正受給が問題になっています。警察当局の不正受給捜査が続いており、今後も摘発事例が増えていきそうです。 NHKニュース 持続化給付金の不正受給かかわった” 全国で509人摘 […]
Chatworkからユーザーインタビュー受けました
こんにちは、コーヒー飲み過ぎで睡眠不足の加藤です。先日Chatwork株式会社よりユーザーインタビューを受けました。内容は「Chatworkの導入背景、利用範囲、具体的な活用方法」「Chatworkの活用方法」「社労士業 […]
埼玉の社労士会での社会貢献活動について
埼玉の社労士会では社会貢献活動の一環として、就職を控えた学生へ向けて「働くことの意義・ルール」などについて12月セミナーを行ないました。以下は埼玉県社労士会の会報で弊社代表が記載したレポートです。「社労士」の仕事や「働く […]
Facebookメッセンジャーのスパムメッセージに注意!
こんにちは、加藤です。最近FacebookのDM機能として提供されている「メッセンジャー」において、登録している友人から突然「このビデオであなたを見ました。」という内容のメッセージを受信するユーザーが急増しているそうです […]