ブログ

ブログ
お花見しました!

こんにちは、春生まれの松島です。 杉田発案で、一昨日花見休暇を取得しました!私は自宅近くの公園やさくら通りを歩きましたが、風が吹くたび、花弁が舞って、とても綺麗でした。 桜って、散るときも美しいですよね。桜全般の花言葉は […]

続きを読む
ブログ
マイナンバーカード保険証利用の本格運用先送り

こんにちは、みなさんミジンコ見えますか?!加藤です。 さてマイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン確認システム」をめぐり、厚生労働省が3月下旬としていた全国での本格運用開始を当面先送りする方針であることが […]

続きを読む
ブログ
副業の市場が活性化しそうです

こんにちは、あったかくなってきましたね。在宅勤務はTシャツ、ジーパン!コーディネートは こーでねーと 加藤です! さてネットを見ていたら以下のようなYahooからの案内が、、、今後副業専用の求人案件のサイト等ができて副業 […]

続きを読む
ブログ
民主的主義な決め方って何?

こんにちは、皆さんなぜ猿のお尻は赤いか知っていますか?「そんなの尻真っ赤」加藤です。  最近弊社では最近在宅勤務やフレックスタイム制の試験的導入など新しい働き方を模索中です。働き方や業務の進め方についてJinjiの皆で話 […]

続きを読む
ブログ
パーテーション

窓を開けて喚起をしやすい季節になりましたね!パーテーション、安く簡単に手に入るようになりましたよね。やれることはやりましょ!

続きを読む
ブログ
OneNote を使い始めました

こんにちは、Youtubeで筋トレをして筋肉痛加藤です。最近OneNoteというアプリを使い始めました。OneNoteとはスマホやパソコンでメモ、複数人と共有できるマイクロソフトのノートアプリです。最近、昼の打ち合わせに […]

続きを読む
ブログ
ティール組織とは

おはようございます、久しぶりの本社出勤の加藤です。 先日代表の杉田からティール組織について話がありました。ティール組織とは指示系統がなく全ての組織メンバーが、目的に向かって自律的に工夫し意思決定していく新しい組織モデルの […]

続きを読む
ブログ
マイナンバー健康保険証利用申込してみました

こんにちは、花粉症になりそう加藤です。 さて3月1日よりマイナンバーカードの健康保険証利用が始まります。この健康保険証として利用するには事前に申し込みが必要です。申し込み方法はこちら 私はIPHONEを使って専用アプリ( […]

続きを読む
ブログ
押印省略の背景

こんにちは、12時間寝てスッキリ加藤です。 最近社労士の手続きの押印省略が急激に進んでいます。強引に感じる押印省略の推進は、下記資料のように厚労省・社労士の電子申請が進んでいないことに対して国が追い込みをかけてる結果のよ […]

続きを読む
ブログ
持続化給付金について

おはようございます、寺田です。最近持続化給付金の不正受給が問題になっています。警察当局の不正受給捜査が続いており、今後も摘発事例が増えていきそうです。 NHKニュース 持続化給付金の不正受給かかわった” 全国で509人摘 […]

続きを読む