労務News
協会けんぽ加入事業所向け 個人番号確認リストについて

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「個人番号(マイナンバー)のご提出にご協力ください」という案内がありました。  協会けんぽでは、個人番号を保有していない加入者について、個人番号を確認する必要があることから、令和3年8 […]

続きを読む
その他
令和3年度の地域別最低賃金が正式に決定

厚生労働省から、令和3年度の「地域別最低賃金の全国一覧」が正式に公表されました。令和3年度の地域別最低賃金の改定のポイントは、次のとおりです。 ●47都道府県で、28円~30円、32円の引上げ●改定額の全国加重平均額は9 […]

続きを読む
ブログ
カブトムシ日記 卵から孵化

こんにちは、進撃の暇人加藤です。 私は田舎に住んでいるのですが、先日家にカブトムシが飛んできました。せっかくなので育てたところ、なんと卵を産み、それが幼虫に!嬉しくてブログに書いちゃいました。大人になってカブトムシを育て […]

続きを読む
労務News
ハローワークでの求人のオンライン化で便利に

2021年9月21日からハローワークインターネットサービスの機能が更に充実し、オンラインで受けられるサービスが広がります!機能強化は、求職者に対するサービスと、求人者(事業主)に対するサービスの両面で行われますが、企業が […]

続きを読む
助成金
雇用調整助成金の特例措置等、11月末まで延長

新型コロナウイルスの感染拡大で助成率を引き上げている「雇用調整助成金」の特例措置を【11月末まで助成率は現行維持で延長】する方針が厚生労働省より発表されました。 現在の助成内容◆雇用調整助成金(雇用保険被保険者の休業補償 […]

続きを読む
労務News
協会けんぽ事業所向け 健康保険証10月1日より従業員本人へ直接交付が可能に

現在保険証は①保険者(協会けんぽ)が事業主に送付し、②事業主から被保険者(従業員)に交付される流れになっていますが、10月1日より従来の方法に【保険者から被保険者に交付する】方法が選択肢に加わります。 事業主を介さず、保 […]

続きを読む
その他
2021年度の地域別最低賃金は全国平均930円へ

先日、地方最低賃金審議会の答申が出そろい改定額および発効予定年月日が以下画像のとおり取りまとめられました。今後、答申された改定額について、異議申し立て等の手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月 […]

続きを読む
その他
新型コロナを題材とした攻撃メールに注意

 厚生労働省から、「新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールが出回っていますので御注意ください」という案内がありました(令和3年8月13日公表)。  攻撃メールは、件名、メールアドレス、本文等に、誤字や不自然な点があると […]

続きを読む
ブログ
新しいJinjiの仲間のご紹介【飲食店を独立開業した男がなぜ社労士を目指すことになったのか!?】

皆様初めまして!誕生日プレゼントとバレンタインデーのプレゼントを半々で一緒にもらうのが辛かった…2月13日生まれの須釜 憂樹(スガマ ユウキ)と申します。 私、タイトル通り前職は飲食店を経営しておりましたが、縁あって6月 […]

続きを読む
相談事例
社会保険に同月内で取得して喪失した社員がいます、実務上の注意点を教えてください

入社した月内に退職してまった場合の社会保険の処理を「同月得喪」といい、保険料の取り扱いが通常と異なります。 ○健康保険  支給する給与から保険料を控除します。 ○厚生年金保険  支給する給与から保険料を控除します。 ○雇 […]

続きを読む