労務News

その他
令和4年度の最低賃金は全国平均31円引き上げ961円に 過去最大の上げ幅

8月2日に中央最低賃金審議会が開催され、令和4年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられました。今後正式な決定は、各地方最低賃金審議会で、この答申を参考にしつつ、地域における賃金実態等を踏まえた調査審議 […]

続きを読む
労務News
銀行口座のマイナンバーへの登録で傷病手当金等の申請書類の口座情報記載不要に

マイナンバーカードではマイナンバーに口座情報を登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金等の申請において、申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります。 健康保険に […]

続きを読む
労務News
政府検討 保険証原則廃止へ マイナンバーカード一本化

健康保険証を将来的に原則廃止し、マイナンバーカードに一本化する方向で政府が検討に入ったということです。6月には政府の「経済財政運営と改革の基本方針」に明記されるようです。現状マイナンバーが保険証として利用できる医療機関は […]

続きを読む
その他
男女の賃金格差、開示を義務化へ

政府は5月20日新しい資本主義実現会議で、301人以上を常時雇用する企業などを対象に男女の賃金差の公表を義務付ける方針を固めました。女性活躍推進法を省令改正し、今年7月に施行する予定で101~300人の事業者についても、 […]

続きを読む
労働基準法
未払賃金の請求できる期間が延長されています

2020年4月1日の労働基準法改正により賃金請求権の消滅時効期間を2年から3年(当分の間のみ、本来5年)となっています。2020年4月1日以降に支払われる賃金に適用されていますので2022年の4月以降からは従来請求できな […]

続きを読む
労務News
1人目の育休中に2人目を妊娠した場合の育児休業給付金について

育児休業給付金とは 育児休業給付金とは、原則1歳未満の子どもを養育するために育児休業を取得した場合、以下要件を満たす場合支給される雇用保険の制度です。 育児休業給付金の要件 育児休業給付金の受給要件は以下の通りです。 雇 […]

続きを読む
労働基準法
令和5年4月1日から中小企業、月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げ

令和5年4月1日から中小企業においても月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられることについて、厚生労働省から、令和4年4月にリーフレットが公表(更新)されています。 割増賃金率が引き上げられるのは、月60時 […]

続きを読む
労務News
コロナで労働時間が減少し離職した方の取扱いについて

新型コロナの影響で事業所が休業し、おおむね1か月以上の期間、労働時間が週20時間を下回った、または下回ることが明らかになったことにより、令和4年5月1日以降に離職した方について失業手当において給付制限を受けないこととしま […]

続きを読む
その他
厚労省 企業の不妊治療対策推進の動きが活発です

令和4年4月から、不妊治療が保険適用されるようになり、最近厚生労働省では、企業における不妊治療と仕事との両立を支援する取り組みを積極的に推進しています。 くるみん制度拡充 くるみんプラスマーク 厚生労働省は4月から、仕事 […]

続きを読む
労務News
「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付されます

高卒で就職するときなど、20歳前に適用事業所にて勤務し、初めて厚生年金保険の被保険者となるときには、年金記録を管理する基礎年金番号が振り出されます。 令和4年4月改正による年金手帳が廃止により、基礎年金番号通知書が新たに […]

続きを読む