「資格情報のお知らせ」では受診できませんのでご注意ください

現在、全国の医療機関において、マイナ保険証に関連するトラブルが相次いでいると話題になっています。
なかでも、「マイナンバーカードの期限切れ」「資格情報のお知らせ」に関する誤解が多く、混乱が広がっているようです。


「資格情報のお知らせ」とは?

これは、協会けんぽや保険組合が送付する書面で、カードリーダーの不具合などによりマイナ保険証が読み取れなかった場合に、補助的に使用できる通知書です。このようなケースに限り、マイナンバーカードとこのお知らせを一緒に提示することで、保険診療を受けることが可能となります。

しかし最近は、この「資格情報のお知らせ」を健康保険証の代わりと誤認し、単独で受診しようとするケースが多発しており、医療機関でのトラブルの原因となっているとのこと。


顧問先の皆さまへお願い

従業員の方が安心して医療機関を利用できるよう、以下の点について社内での周知をお願いいたします。

  • 「資格情報のお知らせ」は保険証の代わりにはなりません
  • 必ずマイナ保険証本体を持参のうえで受診してください
  • 転職や扶養異動などで保険資格が変更された場合、情報の反映に時間がかかることがあります
  • マイナンバーカードの有効期限もあらかじめご確認ください